マンデイムーンのあゆみは、「肌にやさしい石けん」の原料を探し、
よりよいオリジナルレシピを研究することから始まりました。
幅広い原料を扱うようになった今でも、石けんへの想いは深く、
“良質な原料” を “続けられる価格” でご提供できるよう努力しています。
手作り石けんにはさまざまなタイプがありますが、ここでは、
伝統的な “コールドプロセス製法” の石けんをご紹介します。
デリケートな肌にふれさせたくないもの(合成保存料、防腐剤等)を使わず、
肌コンディションに応じて「自分に必要な」原料だけで作れるのが魅力。
夏用、冬用、季節の変わり目など、気候に応じた調整も自由です。
- アレルギー、アトピーの方はかかりつけのお医者様にご相談ください。

お店の石けんに好きなフレーバーがない。感触がしっくりこない。
自分だけの細かなこだわりも、手作り石けんには反映できます。
香り、使い心地、形...。あなたならではの石けんを楽しんで。

手作り石けんは、顔はもちろん、全身、そして髪にもお使いいただけます。
シンプルケアで、すっきり、ゆったり、くつろぎのバスタイムを。
- シリコンなどの潤滑剤を使用しないので、髪にきしみを感じる場合もあります。
ヘアケアにはクエン酸リンスがおすすめです。

コールドプロセス製法で使用する “苛性ソーダ” は、別名・水酸化ナトリウム。
医薬用外劇物で、取り扱いには十分な注意が必要です。
なぜ、苛性ソーダを使うの?
苛性ソーダの化学反応を利用すると、低温のまま作業がすすめられるので、
熱に弱いスキンケア成分も損なわれません。
少しでも質の高い石けんを...という手作り本来の目的を果たすためには、
欠かせない素材なのです。
* 完成した石けんには、苛性ソーダの成分はほとんど残りません
気を付けることは?
- 肌が露出しない服装で作業を行ってください。直接ふれると、
失明ややけどの危険があります。 - 作業中は刺激臭が発生します。部屋の換気を行ってください。
- お子様やペットが間違ってさわったり、口にしないよう、
作業中の部屋には立ち入れないようにご配慮ください。 - ガラスビーカー、ステンレスのスプーンなど、レシピで推奨している素材の器具をお使いください。
代用品の場合、思わぬ反応を起こすことがあり、大変危険です。
マンデイムーンでは、苛性ソーダの販売は行っていません。 18 歳以上の方であれば、薬局で購入することができます。
少しハードルが高い...と感じられた方はまず、
苛性ソーダを使わないシンプルレシピをどうぞ。