

webデザインを担当しているヤギです。
つい最近育児休暇から明け、復帰したばかりでぼちぼちとお仕事させてもらっています。
趣味は漫画、映画鑑賞、ライブ観戦ですが、最近の休日はこどもと一緒に公園にでかけたりしてのんびり過ごしています。
欲張りに、カラフルに!
私も初めての宝石石鹸づくりにチャレンジ!
カラフルな石鹸を作りたかったので、欲張りにたくさんの色を使いました。
カットは上のきらきら部分と紫色が濃い部分がキレイに見えるようにバランスを見ながらカットし、仕上げていきました。
色を重ねるときのコツ
色を重ねて層を作るとき、先の色が完全に固まりきらないうちに次の色を入れたほうがいいと思います。
なぜならば、先の色を完全に固めて色を注いだ部分は、カットするときに色と色の境目がポロっと外れてしまいました。
初めての宝石石鹸を作り終えて「もっといろんな宝石石鹸をつくってみたい!」と、創作意欲が湧きました。
マンデイムーンのスタッフが作っている宝石石鹸を初めて見たとき、作るのがとても難しそうに感じたのだけれども、そんなことはまったくなく、むしろとても楽しかったです!
クリームソープベースを混ぜたりしても使用感の楽しい宝石石鹸を作ったり、
インテリア用にも作ってみたいなと思ってます。
使った材料はこちら
スパークゴールド・パールカラー・マイカ
https://www.mmoon.net/fs/mmoon/0112-005/
ファンデーションやアイシャドー、リップカラー、リップグロスなどにもおすすめです。
写真の印象よりは派手でなく、上品に光ります。
シルバー・パールカラー・マイカ
https://www.mmoon.net/fs/mmoon/0110-005
キラキラと光沢の強いマイカです。
宝石石鹸をキラキラさせるのにおすすめ。
ファンデーション、アイシャドー、リップカラーなどに華やかな光沢をプラスしてくれます。
ピンクモンモリロナイトクレイ
https://www.mmoon.net/fs/mmoon/0100-050
肌に使えるクレイです。
酸化鉄を含み、赤系の色味をしています。
敏感肌、乾燥肌の方のフェイスパックや、カラーコスメ、石鹸の色付けにもお使いいただけます。
食用色素・赤
食用色素・紫
食用色素・青
食用色素・緑
食用色素・黒
このコラムに関連するタグ
キーワードから記事を探す
人気コラム
タグから選ぶ
- しみ/くすみ
- 透明感
- 紫外線
- 日焼け止め
- しわ
- たるみ
- ハリ
- 保湿
- アトピー
- 毛穴/角質
- イボ
- ニキビ
- 肌荒れ
- むくみ
- ゆらぎ肌
- リラックス
- 吹き出物
- 頭皮
- 髪のパサつき
- オイリー肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 年齢肌
- 敏感肌
- UVケア
- エイジングケア
- オイルマッサージ
- クレンジング
- ハーブバス
- ピーリング
- ブースターオイル
- ヘアケア
- 手作り化粧水
- 手のひらコスメ
- 手作りパック
- ラズベリーオイル
- アルガンオイル
- ホホバオイル
- アスタキサンチン
- ハトムギエキス
- プラセンタ
- ビタミンA
- ビタミンC
- ビタミンE
- ヒアルロン酸
- フラーレン
- グリセリン
- ローズウォーター
- ネロリウォーター
- ベタイン
- シアバター
- マルラオイル
- 月見草油
- バオバブオイル
- バスオイル
- バスソルト
- 幹細胞
- ボディローション
- 宝石石鹸