毛穴ケア専用。イオン導入にも。人気急上昇成分。手作りコスメ原料。
グリシルグリシン/20g
- メール便OK
①まずクレンジング剤(肌にやさしいクレンジングベースなど)を たっぷりつけてしばらく放置。汚れと角栓を十分浮かせてから軽く マッサージしてよく泡立てた石けんで、毛穴につまった汚れをこす らずに落とします。このときにピーリング剤でごしごしこすったり すると逆効果。ますます角質は厚くなってしまいます。 やさしく汚れを浮かすようにしてください。
②洗顔後、ホホバオイルをうすくのばします。 こうすることで皮脂バランスを調整し、次につけるローションが浸透 しやすくなります。
③グリシルグリシン+ハトムギローションをたっぷりつけます。 ハトムギは毛穴のトラブルをケアし、肌をみずみずしく保ちます。 またビタミンC誘導体またはAPPSを配合すると肌に弾力がでて毛穴が 目立ちにくくなりなお効果的です。
④最後にホホバオイルをうすくのばして水分が蒸発しないようにフタを します。
週に1回、グリシルグリシンローションをイオン導入することで、効果 をより実感できます。防腐剤フリーのイオン導入液が使えるのも、手作 りならではの安心感です。
①まずクレンジング剤(肌にやさしいクレンジングベースなど)を たっぷりつけてしばらく放置。汚れと角栓を十分浮かせてから軽 くマッサージしてよく泡立てた石けんで、毛穴につまった汚れを こすらずに落とします。 やさしく汚れを浮かすようにしてください。
②洗顔後、ホホバオイルをうすくのばします。 こうすることで皮脂バランスを調整し、次につけるローションが浸透 しやすくなります。
③グリシルグリシン+APPSローションをたっぷりつけます。 APPSは角栓の酸化を防ぎ、肌に弾力がでて毛穴を目立ちにくくして くれます。さらにセラミドを配合すると、肌がみずみずしくなり、な お効果的です。
④最後にホホバオイルをうすくのばして水分が蒸発しないようにフタを します。
①まずオイルクレンジング(スイートアーモンドオイルなど)を たっぷりつけてしばらく放置。汚れを十分浮かせてから軽くマッ サージしてよく泡立てた石けんで、毛穴につまった汚れをこすら ずに落とします。やさしく汚れを浮かすようにしてください。
②洗顔後、アルガンオイルとラズベリーオイルをブレンドしたものをうすくのばします。こうすることで次につけるローションが浸透しやすくなるうえ、ラズベリーオイルに含まれるラズベリーセラミドを補うことで、肌が保湿しやすいベースを作ります。
③グリシルグリシン+フラーレン+セラミドローションをたっぷりつけます。フラーレンで肌にハリを、セラミドとグリシルグリシンで肌をみずみずしく保つことで、毛穴を目立ちにくくしていきます。さらに抗酸化効果、コラーゲン産生効果のあるAPPSやアスタキサンチンを配合するとなお効果的です。
④最後にアルガンオイルとラズベリーオイルをブレンドしたものをうすくのばして水分が蒸発しないようにフタをします。
①できればホットタオルなどで毛穴を開いてからクレンジング(肌にやさしいクレンジングベースなど)をたっぷりつけてしばらく放置。汚れを十分浮かせてから軽くマッサージしてよく泡立てた石けんで、毛穴につまった汚れをこすらずに落とします。やさしく汚れを浮かすようにしてください。
②洗顔後、ホホバオイルをうすくのばします。こうすることで皮脂バランスを調整し、次につけるローションが浸透しやすくなります。
③APPS+セラミドローションをたっぷりつけます。APPSは皮脂の酸化を防ぎ、肌にハリを与えてくれます。さらにフラーレンを加えると角栓の酸化を強力に押さえ、肌に透明感を与えてくれるのでより効果的です。
④最後にホホバオイルをうすくのばして水分が蒸発しないようにフタをします。
週に1回、クレンジングの後にクレイパックで毛穴の大掃除。クレイは低刺激で毛穴の汚れを吸着してくれるので、黒いポツポツ毛穴には最適です。 水やヨーグルトでマヨネーズ状に溶いたクレイを顔全体につけ、10分ほど放置した後に洗い流して下さい。後はデイリーケアでお肌を整えます。 クレイは吸着力の高い“グリーンクレイ”またはインナードライ肌の方は“ベントナイトクレイ”がおすすめです。
マンデイムーンのグリシルグリシンは完全に防腐剤フリー。 グリシルグリシンには使いやすいように液状になっている タイプもありますが、それには防腐剤が入っています。 なぜなら水は腐りやすいので防腐剤を入れなければ 1,2週間で腐ってしまうからです。 マンデイムーンのグリシルグリシンは粉状のタイプ。 水分をほとんど含みませんので防腐剤なしでも腐りません。 まさに手作りならではの安心素材なのです。
毛穴が目立つ4つの症状別、原因と対策
黒くも白くもなく何も詰まってはいないのに、毛穴が開き陥没した状態。
これは皮脂の不飽和脂肪酸による炎症で角質層が厚くなり、毛穴周りの皮膚が盛り上がっているため毛穴が目立っている状態です。
皮脂の分泌過剰により、次から次へと角栓が生まれている状態。
新しい角栓に古い角栓が押し出されるため、角栓が酸化して黒くなることはありません。
しかし、この状態が続くと①の夏みかん毛穴になってしまうので注意が必要です。
年齢とともに毛穴が目立つようになった・・・というケース。
主に水分不足、紫外線、ストレスなどで毛穴周りの皮膚がしぼみ、毛穴が丸く目立つようになります。
さらに年齢とともに真皮層のコラーゲンやエラスチンなどが減少し、肌の弾力が失われていきます。
すると肌が重力で下がり、丸い毛穴が楕円形になってしまうのです。
毛穴に詰まった角栓がきちんと排出されずに残り、酸化して黒くなった状態。
これは皮脂の量が少ないため、詰まった角栓が押し出されずに残ってしまっているためです。
グリシルグリシンのメカニズム
さあ、グリシルグリシンでお手入れしましょう
グリシルグリシンにおすすめのレシピ
毛穴が開いて陥没したお肌のケアにおすすめのローションです。
グリシルグリシンが毛穴を引き締め、ハトムギが角質層に潤いを与えて毛穴を目立たなくしてくれます。
皮脂の分泌過剰によってできた、古い角栓のつまった毛穴ケアにおすすめのローションです。
APPSが角栓の酸化を防ぎ、グリシルグリシンが毛穴を引き締めてくれます。
年齢によるお肌のたるみによりできた、楕円毛穴におすすめのローションです。
お肌のハリアップと毛穴の引き締めをすることで毛穴を小さく見せるケアをしてくれます。
毛穴に詰まって酸化して黒くなってしまった黒いポツポツ毛穴におすすめのローションです。
クレイパックの後に合わせてお使い頂くと効果的です。
マンデイムーンのグリシルグリシンは完全に防腐剤フリー。
グリシルグリシンには使いやすいように液状になっている
タイプもありますが、それには防腐剤が入っています。
なぜなら水は腐りやすいので防腐剤を入れなければ
1,2週間で腐ってしまうからです。
マンデイムーンのグリシルグリシンは粉状のタイプ。
水分をほとんど含みませんので防腐剤なしでも腐りません。
まさに手作りならではの安心素材なのです。
お客様レビュー