今月のおすすめ
ティアレ・アブソリュート・野生種(モノイ)
マンデイムーンのティアレ・アブソリュート・野生種(モノイ)は、フランス領ポリネシアで自生するティアレ(Gardenia taitensis)の花を持続可能な方法で収穫し抽出しました。
ティアレは、別名タヒチアンガーデニア、またはモノイとも呼ばれています。香りのよい花で知られる常緑低木でタヒチでは島を代表する花です。一年中咲く花は姿も香りもよく、ティアレの花弁を精製したココナッツオイルに漬けて、モノイ・ド・タヒチ(Monoi de Tahiti)と呼ばれる伝統的なオイル(モノイ・オイル)が作られます。モノイとは「香るオイル」という意味で、特にタヒチなどのフランス領ポリネシアでは、女性の毎日のヘアケアやスキンケアにモノイ・オイルが使われています。
●香りについて
リゾート感を感じさせるリッチでやさしいフローラルノートです。フランジュパニ(プルメリア)の香りに似ていますが、ティアレのほうがよりグリーンノートが強く、爽やかな香りです。
●ご使用シーン
肌の保湿力をアップし、年齢サインに働きかけます。
気持ちを明るくしてくれるエッセンシャルオイルです。
マンデイムーンのこだわり
- (公社)日本アロマ環境協会が定める表示基準に適合し認定された精油です。
