【メール便200円】ホホバオイル・未精製・オーガニック/50ml | 手作り化粧品材料 マンデイムーン
ホホバは、北米やメキシコなどの砂漠地帯に生息しています。 砂漠の過酷な環境でも水分を保って生き続けることができるたくましい植物、ホホバ。その種子から採れる黄金のオイルには、私たちの肌をうるおいで満たす成分がぎっしり詰まっています。マンデイムーンのホホバオイルは、中でも特に品質の高いコールドプレスオイル。もちろん防腐剤や酸化防止剤などは一切使用していません。絞りたてのオーガニックホホバオイルをぜひスキンケアに取り入れてください。
精製、未精製、どちらを選ぶ?
洗顔後すぐに3、4滴のホホバオイルを手に取りゆっくり顔の内側(中心)から外側に向かってのばします。 その後化粧水をなじませ、さらに乾燥が気になる方は3、4滴のホホバオイルをつけます。 オイルをつける事に抵抗がある方は、お持ちの美容液、化粧水などに3、4滴ほど混ぜてつけるのも効果的です。
エイジングケア効果の高いフラーレン・油溶性を加えてリッチなオイルセラムに。ナイトケアはもちろん、日中も頼もしいアイテム。
(特殊なメイクは事前に専用リムーバーで落として)大さじ1杯くらいのホホバオイルを手に取り、優しくお肌になじませる様にメイクを浮かしていきます。その後、洗顔料を出来るだけ泡立てて洗顔してください。
ホホバオイルそのままでもとてもリッチなクレンジングになりますが、植物性クレン ジングベースと1:1でブレンドすることですっきりと洗い流しやすくなります。
たっぷりのホホバオイルを手に取り、足の先から付け根に向かって、手の先から脇に向かってもみ上げるようにつけていきます。エッセンシャルオイル(精油)を1%加えることでさらにリラックス効果がアップします。
ダイエット中の方はジュニパーベリー精油・オーガニックを加えて。サイズが気になる部分の引き締めに効果的な精油です。50mlのオイルに10滴が目安です。
シャンプー前の乾いた頭皮に、ホホバオイルを小さじ1杯くらいつけ、髪や頭皮を優しくマッサージします。その後、蒸しタオルなどで頭皮をくるみそのまま15分ほどバスタブでリラックス。その後シャンプーで洗い流してください。
季節の変わり目など、抜け毛がきになるときにはローズマリーシネオール精油・野生種を加えて。くっきりとした香りは男性にも女性にも好まれます。50mlのオイルに10滴が目安です。
お風呂上りにタオルドライし、必ずドライヤーで乾かす前に少量(1〜2滴)ずつ毛先からホホバオイルを付けて(つけすぎに注意)、髪全体馴染むように優しくブラッシング。その後、ドライヤーで乾かすとしなやかでサラサラな、こしのある髪になります。
髪のぱさつきが気にあるときにはローズゼラニウム精油・オーガニックを加えて。華やかな花の香りで気分も明るく。50mlのオイルに10滴が目安です。
体を洗った後、バスタブにつかって体を温めます。温まったら、お湯の中でマッサージしたいところにホホバオイルをつけていきます。肩こりや乾燥して痒い部分など、ゆっくり筋肉にそって揉んでください。
特に疲れているときにはラベンダー40/42精油を加えて。深いリラックス効果のある香りで気分もほぐれます。1回の入浴で2、3滴が目安です。
冷たいオイルは赤ちゃんが驚いてしまうので、事前に40度くらいのお湯にボトルごとつけて温めておくか、適量を手に取り人肌まで温めておきます。 適量を手に取り、両手で優しく身体をなでる様にマッサージします。足の先や指先など、末端から体の中心に向かって優しくなでてあげてください。
ベビーのケアは手早くしたいもの。 クリアプラボトル・ポンプトップに詰め替えておけば、押すだけで適量のオイルを出すことができてとても便利です。
お客様レビュー
発売から12年間、ずっと人気のオイルです
商品番号 0294-050
価格900円(消費税込:990円)
[9ポイント進呈 ]
この商品の平均評価: 4.80
非公開 投稿日:2019年10月30日
何にでも使えます。とにかく肌にスっと馴染みます。ベトつきも気になりません。肌のカサつきが治まりました。フェイルオイル、ヘアオイル、ハンドクリームなどなど、様々なコスメに入れて使っています。
コスメ原料 - オイル - ホホバオイル・未精製・オーガニック/50ml
ホホバオイル・未精製・オーガニック
■宅配便 送料:500円(北海道・沖縄1300円)■メール便 送料:200円で、【7個】までお送りできます。本品を【8個以上】ご注文の場合や他の商品と合わせ買いなどで【メール便でお送りできない場合】は【ご注文確認メール】でお知らせし、ショッピングカート【通信欄】でご指示いただいた手順で発送させていただきます。ショッピングガイドはこちら>
ホホバは、北米やメキシコなどの砂漠地帯に生息しています。
砂漠の過酷な環境でも水分を保って生き続けることができるたくましい植物、ホホバ。その種子から採れる黄金のオイルには、私たちの肌をうるおいで満たす成分がぎっしり詰まっています。
マンデイムーンのホホバオイルは、中でも特に品質の高いコールドプレスオイル。
もちろん防腐剤や酸化防止剤などは一切使用していません。
絞りたてのオーガニックホホバオイルをぜひスキンケアに取り入れてください。
精製、未精製、どちらを選ぶ?
洗顔後すぐに3、4滴のホホバオイルを手に取りゆっくり顔の内側(中心)から外側に向かってのばします。 その後化粧水をなじませ、さらに乾燥が気になる方は3、4滴のホホバオイルをつけます。
オイルをつける事に抵抗がある方は、お持ちの美容液、化粧水などに3、4滴ほど混ぜてつけるのも効果的です。
フラーレン・油溶性
エイジングケア効果の高いフラーレン・油溶性を加えてリッチなオイルセラムに。
ナイトケアはもちろん、日中も頼もしいアイテム。
(特殊なメイクは事前に専用リムーバーで落として)
大さじ1杯くらいのホホバオイルを手に取り、優しくお肌になじませる様にメイクを浮かしていきます。
その後、洗顔料を出来るだけ泡立てて洗顔してください。
植物性クレンジングベース
ホホバオイルそのままでもとてもリッチなクレンジングになりますが、植物性クレン ジングベースと1:1でブレンドすることですっきりと洗い流しやすくなります。
たっぷりのホホバオイルを手に取り、足の先から付け根に向かって、手の先から脇に向かってもみ上げるようにつけていきます。
エッセンシャルオイル(精油)を1%加えることでさらにリラックス効果がアップします。
ジュニパーベリー精油・オーガニック
ダイエット中の方はジュニパーベリー精油・オーガニックを加えて。
サイズが気になる部分の引き締めに効果的な精油です。
50mlのオイルに10滴が目安です。
シャンプー前の乾いた頭皮に、ホホバオイルを小さじ1杯くらいつけ、髪や頭皮を優しくマッサージします。
その後、蒸しタオルなどで頭皮をくるみそのまま15分ほどバスタブでリラックス。その後シャンプーで洗い流してください。
ローズマリーシネオール精油・野生種
季節の変わり目など、抜け毛がきになるときにはローズマリーシネオール精油・野生種を加えて。
くっきりとした香りは男性にも女性にも好まれます。50mlのオイルに10滴が目安です。
お風呂上りにタオルドライし、必ずドライヤーで乾かす前に少量(1〜2滴)ずつ毛先からホホバオイルを付けて(つけすぎに注意)、髪全体馴染むように優しくブラッシング。
その後、ドライヤーで乾かすとしなやかでサラサラな、こしのある髪になります。
ローズゼラニウム精油・オーガニック
髪のぱさつきが気にあるときにはローズゼラニウム精油・オーガニックを加えて。
華やかな花の香りで気分も明るく。
50mlのオイルに10滴が目安です。
体を洗った後、バスタブにつかって体を温めます。
温まったら、お湯の中でマッサージしたいところにホホバオイルをつけていきます。
肩こりや乾燥して痒い部分など、ゆっくり筋肉にそって揉んでください。
ラベンダー40/42精油
特に疲れているときにはラベンダー40/42精油を加えて。深いリラックス効果のある香りで気分もほぐれます。
1回の入浴で2、3滴が目安です。
冷たいオイルは赤ちゃんが驚いてしまうので、事前に40度くらいのお湯にボトルごとつけて温めておくか、適量を手に取り人肌まで温めておきます。
適量を手に取り、両手で優しく身体をなでる様にマッサージします。足の先や指先など、末端から体の中心に向かって優しくなでてあげてください。
クリアプラボトル・
ポンプトップ[50ml]
ベビーのケアは手早くしたいもの。
クリアプラボトル・ポンプトップに詰め替えておけば、押すだけで適量のオイルを出すことができてとても便利です。
お客様レビュー
発売から12年間、ずっと人気のオイルです