50 件中 1-10 件表示 1 2 3 4 5
投稿日:2021年01月05日
小1の子どもとバスボム作りしました。 クエン酸と重曹(と精油)を水で湿らせ2つの半球形の型に入れて合体させ球形にするのですが、水加減が悪いのか、型の内側にへばり付いて球形にするのが難しかったです。 結局手で不恰好な団子にしましたが、バスボムの中におもちゃを入れたり、ピンククレイやターメリックで色を付けたりして、楽しく作って使えました。
ポアレスと微粒子シルクのベースパウダーをミックスしてポンポンジャーに入れて使っています。 手軽で使いやすいので気に入ってます。 スキンケアの後にポンポンするとオイルやクリームが付いて汚れるので、洗い替え用にもう一つ欲しいなぁと思っているところです。
眉間とおでこのシワにネオコラスチンだけでは足りず、こちらをプラスしました。夜に塗ると翌朝すこし肌に張りが出ます。 シワは・・・なかなか手強く、10ml一本使い終わった時点ではまだまだ。 張りは出るので浅いシワのうちに使えば効果が見えたかもしれないです。
投稿日:2020年12月25日
今年の始めに2人目を出産し、乳首の保湿のために購入しました。 1人目の授乳では本当におっぱいトラブルばかりで辛かったのですが、今回は乳首の傷はほとんどできません!ウーリッチクリームのお陰かな。 産後のせいか歳のせいか、どんなに保湿してもバリバリな顔にも使えました。いつもの手入れの最後にこれを薄く塗ると、直後はべたつきますが朝にはしっとりです。 今年もさっそく買いました。
投稿日:2018年02月22日
頭痛や肩凝りの時に、この精油とペパーミントをよく使っています。 勉強や仕事に集中したい時にも使います。記憶力がよくなるらしいけど、効果は出てるのかな? 持病などで注意が必要な人もいるので、とってもお勧め!ではないですが、あると便利な精油の1つです。
自宅のルームフレグランス瓶が小ぶりなので、長さを半分にカットして使っています。 半分×3本でも夏場は充分香りました。冬はもっと足さないと香りませんでした。
糸が柔らかく織りが繊細で、普通のタコ糸のキャンドル芯より仕上がりがきれいでした。
気分的に元気がない時や疲れている時に、よくバスソルトに混ぜています。 柑橘系だけど光毒性がないので使いやすいし、みかんのような懐かしい優しい香りで、とてもお勧めです。
風呂場などの水場のにおいが気になる時に、レモンとペパーミントをよく使っています。 乗り物酔いなどで気持ちが悪い時やシャキッとしたい時にも嗅いでます。 光毒性があるので、昼間は肌の日光に当たる部位につかないよう注意することをお勧めします。
落ち着く大好きな香りです。 個人的には他の香りとブレンドしやすい香りだと思っています。香水作りに大活躍です。 本当は沢山使いたいのですが、少々お高いので、大切に使っています。