UVケアの新常識!ラズベリーオイルで紫外線ケア
コラム
2025.6.12

UVケアの新常識!ラズベリーオイルで紫外線ケア

暑くなってきて紫外線がどんどん気になってくる季節。
UVケアしなかった時にリセットするいい方法はないかなぁと思う方もいらっしゃるはず。
私もそのうちのひとり。
そんな方におすすめのアイテムを紹介したいと思います!

紫外線ダメージをケアするビタミン豊富なオイル

ラズベリーオイル・未精製・オーガニックは、あのラズベリーの種から採れる、少し甘酸っぱいような香りのオイルです。

ビタミンEが豊富で、一説によるとSPF50くらいの効果があるのだとか。
残念ながら、日本ではオイルのSPFを計る機関がないので確認できませんが、カナダの研究チームの論文に計測結果も記載されていました。

こんなふうに植物油には自然なSPFがあって、シアバターやホホバなどもSPF2~3あるのだそうです。

ただし酸化しやすいオイルは油焼けの原因になったり、ブームのココナッツオイルは日焼けを促進するので要注意!

オイルの紫外線防止効果って?

オイルはけして紫外線を吸収したり、散乱したりするのではなくて、肌に栄養が吸収されて浴びてしまった紫外線が肌にダメージを加えるのを軽減するというもの。
なので市販の日焼け止めが合わない方や、汗ですぐに流れてしまう方に特におすすめです。

ラズベリーオイルは今のところもっともSPFが高いオイル。
以前、配達のお仕事をしている方が、毎年日焼けで鼻の皮が剥けていたけど、ラズベリーをつけるようになって剥けなくなったというお電話をいただいたことがあります。

エイジングケア効果や保湿効果もあるので、日中だけでなく夜のスペシャルケアにもぜひ♪

遠くポーランドから、新鮮なままマンデイムーンへ

マンデイムーンのラズベリーオイルはポーランドから届きます。
年間の収穫量があまり多くないので、生産者さんと連絡を取り合って、品切れすることがないように工夫しています。

この生産者さんのオイルはものすごく良質で、オイルの新鮮さを計る「酸地」という値があって、それがいつも一桁台という驚異の新鮮さです。

上質なオイルの秘訣
入荷してからも定期的に計測

マンデイムーンでは、入荷したオイルは定期的に専門のスタッフが品質をチェック、厳しい基準をクリアしたもののみ出荷しています。お客様に酸化したオイルや酸化しかかったオイルをお届けすることは、ラズベリーオイルに限らず絶対にありませんのでご安心ください。

マンデイムーンではもう10年も前からラズベリーオイルを扱っているので、日本で最初にラズベリーオイルをエンドユーザー向けに販売した会社かもしれません。

アルガンオイルよりも前から取り扱っているんですよ(*^^*)
そんなラズベリーオイル、ぜひ1度お試しあれ♪+