
レモン精油
フレッシュなレモンの香り。
集中力を高める効果があり吸入や芳香浴により鼻やのどのケアにもおすすめです。
皆さんは連休や長い休暇のとき、
どのように過ごされていますか?
長いと思っていても
あっという間に終わってしまいますので
私はやることリストを作って
有意義かつのんびり過ごしています。
そして自宅で過ごすときは
アロマが欠かせません。
アロマは本当に
こころを穏やかにしてくれたり
前向きにしてくれたりすると
最近しみじみ感じています。
ダイニングでは
レモンやシトロネラを香らせて
ぱちっと目が開くようにさわやかなアロマを。
レモン精油
https://www.mmoon.net/fs/mmoon/0037-010/
シトロネラ精油
https://www.mmoon.net/fs/mmoon/0468-010/
ワーキングスペースでは
すっきりとしたアロマ
ローズマリーやティーツリーを香らせて
仕事の効率アップ。
ローズマリーシネオール精油・野生種
https://www.mmoon.net/fs/mmoon/0043-010/
ティーツリー精油
https://www.mmoon.net/fs/mmoon/0016-010/
リビングでは
ベルガモットやオレンジを香らせて
すこしゆったりと穏やかに。
ベルガモットFC.F.精油
https://www.mmoon.net/fs/mmoon/0026-010/
オレンジスイート精油
https://www.mmoon.net/fs/mmoon/0004-010/
バスルームでは
ネロリやローズを香らせて
こころをリセットしつつ
スキンケアを意識して。
ネロリ精油
https://www.mmoon.net/fs/mmoon/0018-010/
ローズAbs.精油
https://www.mmoon.net/fs/mmoon/0038-002/
ベッドルームでは
ラベンダーやイランイランを香らせて
1日の疲れをリセット。
ラベンダー40/42精油
https://www.mmoon.net/fs/mmoon/0032-010/
イランイラン3rd精油
https://www.mmoon.net/fs/mmoon/0471-010/
そして
ダイエット中は
コーヒーやジュニパーをプラスしたオイルで
ボディトリートメント。
コーヒー精油
https://www.mmoon.net/fs/mmoon/0009-005/
ジュニパーベリー精油・インド産
https://www.mmoon.net/fs/mmoon/0703-010/
こうして
香りで1日の区切りをつけることで
気分がリセットされて
ストレスに強いこころになります。
香りを取り入れて
優雅に
こころ豊かに過ごしましょう。
フレッシュなレモンの香り。
集中力を高める効果があり吸入や芳香浴により鼻やのどのケアにもおすすめです。
少し甘さがあるレモンのような爽やかな香り。
虫の嫌いな成分が含まれる為、虫除けスプレーやキャンドルに使うのもおすすめです。
シネオールの成分が多く含まれ、特有のさわやかですっとした香り。
集中力を高める効果があります。
シャープですっきりとした清潔感のある香り。
抗菌作用があり、季節の変わり目などの鼻やのどのケアに。
アールグレイ紅茶の香り付けとしても知られているシトラスの香り。
気分をリフレッシュさせ、落ち着かせる効果もあります。
オレンジのみずみずしく甘酸っぱい香り。
エネルギーがなくなった時などに気分を明るくしてくれます。
心身をリラックスさせ、幸福感を与える香り。
エイジングケア、透明感を与えるといったスキンケアにも向いている精油です。
気品漂う甘く上品なローズの香り。
心を安定させたいとき、贅沢な気分を味わいたいときにおすすめです。
上品でフレッシュなラベンダーの香り。
リラックス効果があり、おやすみ前のアロマにおすすめ。
エキゾチックでゴージャスな甘い花の香り。
心を落ち着かせリラックスさせてくれます。
ブラックコーヒーの濃厚で深みのある香り。
不安や緊張をやわらげるリラックス効果があり、疲労回復におすすめです。
爽やかでくっきりとしたウッディな香り。
むくみや肩こり、筋肉痛の予防・解消に効果を発揮します。
爽やかでくっきりとしたウッディな香り。
むくみや肩こり、筋肉痛の予防・解消に効果を発揮します。