
植物性発酵エタノール(無水エタノール)
99.8%純度のエタノールです。
水で薄めて除菌スプレーに、アロマスプレーやリードディフューザーのベースに。
気になる場所や、体にシュっとひと吹き。
天然の香りの力で、人にも環境にも優しいアロマスプレーが簡単に作れます。
容器に精製水、植物性発酵エタノール、精油を入れ軽く振り混ぜます。
計量のポイント
精製水 45ml
大さじ×3
植物性発酵エタノール 5ml
小さじ×1
精油 0.5ml
10滴
気分や用途に合わせた精油を配合して、自分好みのアロマスプレーを簡単に作ることができます。
完成量は約50mlです。
こちらはクリアプラボトル・スプレートップ[50ml]
精油の選び方
風邪・インフルエンザ対策に
ティーツリー精油、ラベンダー精油、ペパーミント精油、ユーカリ精油、ラバンディン精油(ラバンジン)、レモン精油など
詳しくご紹介した記事はこちら
https://www.mmoon.net/note/6789/
虫よけ対策に
レモングラス精油、シトロネラ精油、ユーカリ精油、ゼラニウム精油、虫除けブレンド精油など
精油の扱い方
精油の量は必ず全体量の1%以内にしてください。
(完成量50mlの場合0.5mlまで/1滴約0.05ml)
精油の原液が直接肌に触れないようにしてください。
保存について
常温で保存してください。
約1ヵ月で使い切ってください。
99.8%純度のエタノールです。
水で薄めて除菌スプレーに、アロマスプレーやリードディフューザーのベースに。
植物の花、葉、種子、果皮、樹皮、樹脂などから香り成分を抽出した天然のオイル。
アロマテラピーをはじめ、有効成分としてオリジナルコスメづくり、ホームケア等に使用します。
スキンケアアイテムの場合は、オイル(基材)で 1% 程度に薄めて使用します。
手作り化粧品を作る前に、容器や器具を消毒することで化粧品のもちを長くすることができます。
計量に便利な3本組のステンレス製スプーンです。
以下の計量が可能です。
大さじ1…15ml
小さじ1…5ml
小さじ1/2…2.5ml
少量の計量に便利な4本組のステンレス製スプーンです。
以下の計量が可能です。
1spn…1.0ml
1/2spn…0.5ml
1/4spn…0.25ml
1/10spn…0.1ml
スプレー式のトップが付いたシンプルな保存ボトルです。
化粧水やアロマスプレーなどを保存するのにおすすめです。