クリームソープベース
そのまま石鹸として、またはハーブや有効成分を加えて手作り石鹸が作れます
適量を手にとって少し水を含ませ、顔や手、体などを洗浄してください。
こんにちは。おおうちです。
「生せっけん」をご存知ですか?
「生せっけん」とは、やわらかな美容クリームのようで、手に取り、水を加えて泡立てるとなめらかなもっちり泡ができる、話題の石けんです。
市販のものもありますが、マンデイムーンのクリームソープベースを使えば、簡単に手作りすることができますよ。
今回は、生せっけんの基本のレシピとあわせて、オプション素材を加えたバリエーションもご紹介いたします。
< 材料 >
・クリームソープベース・・・30g
・お好みのエッセンシャルオイル・・・6滴
・容器(今回はクリアプラジャー・アルミキャップ[30ml]を使っています)
< 道具 >
・ビーカー(または耐熱のガラス容器など)
・ガラス棒(マドラーなどでも代用可能)
・ゴムベラ(なくても可)
< 作り方 >
1.ビーカーにクリームソープベースを計り入れます。
2.湯煎にかけてクリームソープベースを溶かします。
3.クリームソープベースが溶けたら、あら熱をとり、
エッセンシャルオイルを加え、ガラス棒で混ぜます。
4.温度が下がってくると、少しずつペースト状になってきますので
固まりきらないうちに容器に流し込みます。
お好みの香りの生せっけんのできあがりです。
蓋をする場合は、しっかり冷めてから蓋をするようにしてください。
<使い方>
指先に生せっけんをとり、通常の石けん同様に水を加えて泡立てて使います。
泡立てネットを使うとより豊かな泡を楽しむことができます。
手洗いだけでなく、フェイスやボディにも使えますが、フェイス用に使う場合は
精油を半量にしていただくと安心です。
生せっけんの魅力は手作りしやすいこともありますが、実は持ち運びがしやすく、
お出かけ先でも必要な量だけを手に取って使えるという利点があります。
エッセンシャルオイルやハーブなど、お好みのオプション素材を加えることで
手軽にアレンジできますので、お好みのシーンにあわせて作ってみてください。
クリームケースに入れると持ち運びもより手軽に。
アウトドアイベントにはアンチウィルスブレンドのエッセンシャルオイル、気分を上げたいお出かけにはローズAbs.エッセンシャルオイル…など、使用シーンにあわせたエッセンシャルオイルを加えるのもおすすめ。ローズAbs.だと写真右のイエローカラーに仕上がるなど、エッセンシャルオイル自体の色も楽しんでいただけますよ。
シコンオイル・インフューズドを加えて、春の桜のような生せっけんに。
マンデイムーンのシコンオイル・インフューズドは、紫根をスイートアーモンドオイルに1ヵ月以上漬け込んだオリジナルのインフューズドオイル。ご自身で紫根を植物油に漬け込んでインフシューズドオイルを作るのも楽しいですが、少量なら購入するのも手軽でおすすめ。基材と濃度次第で優しいピンク〜鮮やかな紫色を楽しめます。肌荒れやエイジングケアに使われるシコンオイルを加えることで、見た目も肌にも優しいソープに仕上がりました。
シコンオイルインフューズドを加える場合は、クリームソープベース10gに対し、1/2spoon1杯(0.5ml)程度がおすすめです。
ドライハーブをアレンジして彩りよく。
溶けたクリームソープベースにドライハーブを加えて混ぜ、ガラス容器に流し込んでハーブの生せっけんに。仕上げにハーブをあしらうことでより華やかな印象を演出できます。
石けんにドライハーブを混ぜる場合、種類によっては退色、変色するものもあります。カレンデュラペタルやラベンダーなどは、比較的色の変化が少ないのでおすすめです。
ハーブの量はお好みで。
タマヌオイルを加えて、さわやかなペールグリーンの肌ケア生せっけんに。
「奇跡の万能オイル」といわれるタマヌオイル。これ1本で年齢肌ケアの美容オイルとしても使える頼もしいオイルですが、このオイル自体の濃密な深いグリーンが、クラフトにしたときには優しいペールグリーンに。
天然のカロフィロリドが肌のバリア機能を整えてくれ、肌に優しい石けんに仕上がります。
タマヌオイルを加える場合は、クリームソープベース10gに対し、1/2spoon1杯(0.5ml)程度がおすすめです。
今回ご紹介した生せっけんのレシビは、エッセンシャルオイルやハーブ、美容成分・オイルを加えたものでしたが、この他に、クレイやハーブパウダー・ソルトなどを加え、さらにバリエーションを広げることもできますよ。
これからの季節、お出かけの機会も増えてきそうですが、引き続き、除菌・ウイルス対策のケアをしていきたいもの。ぜひ手づくりの生せっけんで心地よく手洗い、ケアしていただけたらと思います。
※注意事項:お肌との相性には個人差があります。ご使用前少量で使用テストを行い、お肌に異常が無いか確認してからご使用ください。
ライター:おおうちなみ
アロマテラピーインストラクター。ハーブ&ライフコーディネーター。「香りのある暮らしをもっと楽しく」をテーマに、暮らしに取り入れやすいアロマクラフトやコスメ作りなど、様々なアイデアを提案しています。
そのまま石鹸として、またはハーブや有効成分を加えて手作り石鹸が作れます
適量を手にとって少し水を含ませ、顔や手、体などを洗浄してください。
植物の花、葉、種子、果皮、樹皮、樹脂などから香り成分を抽出した天然のオイル。
アロマテラピーをはじめ、有効成分としてオリジナルコスメづくり、ホームケア等に使用します。
スキンケアアイテムの場合は、オイル(基材)で 1% 程度に薄めて使用します。
アルミの蓋が付いたクリアなプラスティック製ジャーです。
ジェルやクリーム、バターなどを保存するのにおすすめです。
20~50mlまで量れる耐熱性ビーカーです。
耐熱温度:約120℃
化粧品作りには欠かせないガラス製の攪拌棒です。
原料を均一に混ぜる時、溶かす時などに便利です。
抗菌、抗ウイルス作用のあるティーツリー、ユーカリ、ユーカリレモン、ヒノキをブレンド。
自然のパワーを最大限に活かしてウイルスや菌から体を守ります。
清々しい爽やかな香りとウッディーな香りでリラックス効果も期待できます。
気品漂う甘く上品なローズの香り。
心を安定させたいとき、贅沢な気分を味わいたいときにおすすめです。
リップや口紅などに加えると、鮮やかな紫色になります。
肌荒れやエイジングケア用のリップやクリームにおすすめです。
”お肌のガードマン”とも呼ばれ、肌荒れやデリケートなお肌の方向けの化粧品によく使われます。
オーガニック認証を取得したラベンダーの花を乾燥させたハーブです。
鮮やかな青色で見た目も良く、香りも良いので、アロマワックスなどのクラフトにおすすめです。
BGやオイルなどでエキスを抽出して化粧品に加えたり、ハーブバスや石鹸のオプションなど幅広くお使いいただけます。
ほんのりとナッツの香ばしい香りがし、深緑色をしています。産地では肌の健康と透明感を促進するためにタマヌオイルを使用しており、ベビーオイルとしてもよく重宝されています。
乾燥からくるシワやニキビのできやすい肌のケア、肌の赤み、ストレッチマーク、UVケアにおすすめです。またひまし油と同じように、髪の質感を改善し、ハリのある髪へと導きます。
素早く浸透し、べたつかず軽い仕上がりのオイルです。