

はじめまして!
マンデイムーン製造課スタッフのメーさんです。
私は料理や物作りが好きです。
レシピや本を見て書いてある手順通りに作っても、作る人によって味が違ったり、できあがったものの表情が違って見えるのがとても楽しいと思います。
オータムカラーの宝石石鹸
宝石石鹸づくりは、同じ材料を使っても出来上がってくるものはまさに十人十色!
私は色の層をはっきりと出したかったので、違った色味を選んで色をつくっていきました。
そして、先に入れたソープがしっかり固まってから、次の色味を注ぎたしていくようにしました。
イメージ通りに仕上がって大満足です。
私がつかった色粉はこちら
イエロー・マットカラー・マイカ
https://www.mmoon.net/fs/mmoon/0106-005
イエローグリーン・パールカラー・マイカ
https://www.mmoon.net/fs/mmoon/9213-005
酸化チタン・油溶性
https://www.mmoon.net/fs/mmoon/0952-010
バイオレット・マットカラー・マンガン
https://www.mmoon.net/fs/mmoon/9234-005
使用すると色が抜けるので、石鹸づくりにはあまりおすすめではないことが作ってみてわかりました。
そしてソープベースはこちら
M&Pグリセリンソープベース・クリア
https://www.mmoon.net/fs/mmoon/9593-500/
層をはっきりさせるポイント
はっきりした層にしたい場合は、固まってから流し入れるのがポイントです。
ただひたすら固まるのを待つ!
そうすることで色と色の境目がくっきり綺麗に出ます。
他のスタッフの作品を見てみると、単色や2色使いがすごくきれいだなと感じました。
次回はもっと原石っぽく仕上がるように作ってみたいと思います。
このコラムに関連するタグ
キーワードから記事を探す
人気コラム
タグから選ぶ
- しみ/くすみ
- 透明感
- 紫外線
- 日焼け止め
- しわ
- たるみ
- ハリ
- 保湿
- アトピー
- 毛穴/角質
- イボ
- ニキビ
- 肌荒れ
- むくみ
- ゆらぎ肌
- リラックス
- 吹き出物
- 頭皮
- 髪のパサつき
- オイリー肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 年齢肌
- 敏感肌
- UVケア
- エイジングケア
- オイルマッサージ
- クレンジング
- ハーブバス
- ピーリング
- ブースターオイル
- ヘアケア
- 手作り化粧水
- 手のひらコスメ
- 手作りパック
- ラズベリーオイル
- アルガンオイル
- ホホバオイル
- アスタキサンチン
- ハトムギエキス
- プラセンタ
- ビタミンA
- ビタミンC
- ビタミンE
- ヒアルロン酸
- フラーレン
- グリセリン
- ローズウォーター
- ネロリウォーター
- ベタイン
- シアバター
- マルラオイル
- 月見草油
- バオバブオイル
- バスオイル
- バスソルト
- 幹細胞
- ボディローション
- 宝石石鹸