

マンデイムーンの青木です。
私は個人的に、カラーコスメを買うのがとても苦手です。
お店でテスターで試しているのに、結局同じような色ばかり買ってしまいます。
若いころは冒険して、色々とカラフルなのを買っていましたが
この年齢になって
肌色が沈んで見えない
おばさんが頑張ってる!って感じにならない
好感度が高い
など考えると、どうしても同じようなカラーになってしまいます。
たまには違う色もつけてみたいな~なんて思うんですけど
これがもう少しおとなしい色だったら
これがもうちょっとローズ系だったら
などなど、どれもこれもちょっと好みと違うんですよね。
それでもなんとか1本に絞ってお会計へ。
高い。結構高い。
「こんなちょっぴりしか入っていないのに!
こんなの、キャスターオイルとミツロウとマイカで作れるのに!」
って、いつも思ってしまいます。
だけどマイカで作るリップって、ちょっと色が薄いんですよね~。
だからやっぱり市販のリップを買ってしまっていました。
でもね~、もったいないな~。
そこで!
私のようにカラーと経済性で悩んでいる方や
うちのスタッフのように、肌が弱くて市販のリップそのものが使えないという方
さらには「手作りコスメって、ちょっとチープに見えるから・・・」と残念に思っている方々に朗報!
しっかりうるおう、しっかり色づく
2本買ってもブランドグロス1本分以下の価格
オール天然原料で唇にやさしい
海外コスメみたいなかっこいい容器
すごーくいいグロスキットが完成しました。
初めての方でも、電子レンジかお鍋があれば作れます。
本当に、すごくカンタンで、すごくいい(*^▽^*)
市販のリップで唇の皮が剥けるというスタッフも愛用中です。
大人に嬉しい、ツヤのあるカラー2種
百聞は一見に如かず。
ぜひお試しください。
天然素材で作るリップグロス
https://www.mmoon.net/fs/mmoon/0548-001/
このコラムに関連するタグ
キーワードから記事を探す
人気コラム
タグから選ぶ
- しみ/くすみ
- 透明感
- 紫外線
- 日焼け止め
- しわ
- たるみ
- ハリ
- 保湿
- アトピー
- 毛穴/角質
- イボ
- ニキビ
- 肌荒れ
- むくみ
- ゆらぎ肌
- リラックス
- 吹き出物
- 頭皮
- 髪のパサつき
- オイリー肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 年齢肌
- 敏感肌
- UVケア
- エイジングケア
- オイルマッサージ
- クレンジング
- ハーブバス
- ピーリング
- ブースターオイル
- ヘアケア
- 手作り化粧水
- 手のひらコスメ
- 手作りパック
- ラズベリーオイル
- アルガンオイル
- ホホバオイル
- アスタキサンチン
- ハトムギエキス
- プラセンタ
- ビタミンA
- ビタミンC
- ビタミンE
- ヒアルロン酸
- フラーレン
- グリセリン
- ローズウォーター
- ネロリウォーター
- ベタイン
- シアバター
- マルラオイル
- 月見草油
- バオバブオイル
- バスオイル
- バスソルト
- 幹細胞
- ボディローション
- 宝石石鹸