
植物性発酵エタノール99.9%
99.8%純度のエタノールです。
水で薄めて除菌スプレーに、アロマスプレーやリードディフューザーのベースに。
いつも冬は風邪やインフルエンザにかからないように予防していますが
今年は娘が受験なのでなおさら、特に気を遣っています。
さらに今年はコロナウイルスという困ったウイルスが
猛威をふるっているのでさらに注意しています。
お客様もそういった方が多いようで
このところ植物性発酵エタノールや
ティーツリー精油やユーカリ精油のお引き合いを多くいただいています。
おそらくエアフレッシュナーや
手の除菌アイテムを作られているのでしょう。
植物性発酵エタノール
https://www.mmoon.net/fs/mmoon/0070-200/
ティーツリーの殺菌効果については
大学などでも研究されていて高い効果が実証されています。
ユーカリも然り。
どちらもオーストラリア原産というのが面白いですね。
マンデイムーンでも
クリームにティーツリーを入れたものと入れていないもので実験しましたが
1%濃度で入れたものはカビの発生が非常に遅かったという結果がでました。
独特のつーんとした香りが好きずきなので
苦手な方はレモンやグレープフルーツなどをブレンドしてもいいかもしれません。
まだエアフレッシュナーを作ったことがないという方も
簡単にお作りいただけるキットをご用意しました。
アロマ除菌スプレーキット
https://www.mmoon.net/fs/mmoon/0655-001/
小さなスプレー容器も付属していますので
これひとつで300mlのエアフレッシュナーが作れます。
300mlあれば、たっぷり使っても1ヵ月以上は持ちます。
また今年は暖冬のため、花粉の季節も早く到来しています。
花粉対策にもひと役買ってくれます。
精油は4種類の精油からお選びいただけます。
今回は除菌効果の高い精油をセレクトしました。
ティーツリー
https://www.mmoon.net/fs/mmoon/0016-010/
特に除菌効果が高い精油。
様々な面で幅広く役立つため、一家に1本あると便利です。
シャープですっきりとした香り。
ユーカリ
https://www.mmoon.net/fs/mmoon/0031-010/
花粉対策にも良い精油。
季節の変わり目などの鼻やのどのケアにおすすめです。
スパイシーな中にレモンのような爽やかさが混ざった香り。
ラベンダー
https://www.mmoon.net/fs/mmoon/0032-010/
上品でフレッシュなラベンダーの香り。
リラックス効果があり、お休み前の芳香浴にもおすすめです。
ローズマリー
https://www.mmoon.net/fs/mmoon/0043-010/
集中力を高める効果があります。
シネオールの成分が多く含まれ、特有のさわやかですっとした香り。
いちから手作りしたいという方には
レシピも公開していますのでぜひ参考になさってください。
基本のアロマスプレー
https://www.mmoon.net/note/recipe/4104/
手指の消毒にぷるぷる除菌アロマジェル
https://www.mmoon.net/note/recipe/7098/
病気の予防はマスクだけではありません。
アロマでスマートに、効果的に予防しましょう。
99.8%純度のエタノールです。
水で薄めて除菌スプレーに、アロマスプレーやリードディフューザーのベースに。
シャープですっきりとした清潔感のある香り。
抗菌作用があり、季節の変わり目などの鼻やのどのケアに。
スパイシーな中にレモンのような爽やかさが混ざった香り。
虫の嫌いな成分が含まれる為、虫除けスプレーやキャンドルに使うのもおすすめです。
上品でフレッシュなラベンダーの香り。
リラックス効果があり、おやすみ前のアロマにおすすめ。
シネオールの成分が多く含まれ、特有のさわやかですっとした香り。
集中力を高める効果があります。
フレッシュなレモンの香り。
集中力を高める効果があり吸入や芳香浴により鼻やのどのケアにもおすすめです。
気分を高め明るくする香りです。
体内の水分や脂肪に働きかけデトックス効果・ダイエット効果があり、マッサージオイルなどにも利用されています。